翻訳と辞書
Words near each other
・ 本田静香
・ 本田館
・ 本由良駅
・ 本町
・ 本町 (さいたま市)
・ 本町 (三木市)
・ 本町 (上尾市)
・ 本町 (中野区)
・ 本町 (仙台市)
・ 本町 (伊勢市)
本町 (会津若松市)
・ 本町 (倉敷市)
・ 本町 (八尾市)
・ 本町 (八王子市)
・ 本町 (前橋市)
・ 本町 (台北市)
・ 本町 (国分寺市)
・ 本町 (大阪市)
・ 本町 (守谷市)
・ 本町 (小千谷市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本町 (会津若松市) : ミニ英和和英辞書
本町 (会津若松市)[ほんまち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会津 : [あいづ]
 (n) Aizu Area
若松 : [わかまつ]
 【名詞】 1. young pine 2. New Year's symbolic pine decoration 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [し]
  1. (n-suf) city 

本町 (会津若松市) : ウィキペディア日本語版
本町 (会津若松市)[ほんまち]

本町(ほんまち)は、福島県会津若松市にある。現住人口は1344人(2010年4月1日現在、会津若松市による住民基本台帳調査より)。郵便番号は965-0862。
== 概要 ==
会津若松市市街地の西部に位置しており、諏訪神社付近から西側は只見線付近までを町域とする。
町名は、蘆名氏が現在の当町付近に居館を構えたことによる。ただし、蘆名氏はその後黒川城へ移っている〔角川日本地名大辞典 7 福島県 p911, 1983〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本町 (会津若松市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.